COLERE JOURNAL(コレレジャーナル)

弁護士藤森純が運営するブログです。文化と法律の関わり方について考えていきたいです。

事務所の住所移転のお知らせ

たいへんご無沙汰いたしております。 ほとんどブログを更新できておらず心苦しい限りですが、 突然のお知らせです。 私、藤森の所属する東京スプラウト法律事務所は、 2019年10月に吉祥寺から下北沢へと移転いたしました。 新たな連絡先は下記のとおりになり…

【お知らせ】宣伝会議「クリエイターのためのフリーランス&独立スタート講座」に登壇します。

2019/03/03に開催される宣伝会議さん主催の「クリエイターのためのフリーランス&独立スタート講座」に登壇します。 私は、Arts and Lawでご一緒している公認会計士・税理士の山内真理さんと、講座の冒頭の「弁護士&税理士による独立に関する法務・税務上の…

【お知らせ】『Animation and Law!! Vol.2 徹底解明!製作委員会2.0』

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。最近、ブログの更新がほぼ告知ばかりになってしまっているのが何とも心苦しいところではありますが、今年は、ブログでの発信を少しでも行えるように努力したいと思って…

「文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会中間まとめ」パブリックコメント募集中

文化庁が、現在、「文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会中間まとめ」に対するパブリックコメントを募集しています。 締切は、2019年1月6日です。 2018年12月7日の文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会において取りまとめられた、「リーチ…

【お知らせ】『まだパロディできないの?パロディの未来を考える。』

Arts and Lawの定例自主企画、2019年の第1弾は、1/10に開催予定です。2018年の著作権法改正を受けて、パロディについて考えます。皆さん、是非お越しください。よろしくお願いいたします。 【イベント詳細】 2004年の設立以来、オンライン受付の無料相談やセ…

【お知らせ】『Animation & Law!! vol.1』

Arts and Lawの定例自主企画、次回は11/2(金)に開催です。 今回は、『Animation & Law!! vol.1』と題して「アニメ」をテーマに行います。 是非、ご参加ください。 【イベント詳細】 2004年の設立以来、オンライン受付の無料相談やセミナーを通じてクリエイ…

「デジタルアーカイブ整備推進法 (仮称)」に関する意見交換会

私も所属するデジタルアーカイブ学会が開催した「デジタルアーカイブ整備推進法 (仮称)」に関する意見交換会に登壇して参りました。 「デジタルアーカイブ整備推進法 (仮称)」に関する意見交換会 (2018/9/18) | デジタルアーカイブ学会 今回の意見交換会は、…

【お知らせ】フリーランス・兼業ワーカーの法と常識──"Arts and Law"弁護士が伝えたい「生き抜くために押さえておくべき」ポイント

7/19(木)にArts and Lawで下記のイベントを行います。是非、ご参加ください。 【以下、イベントの概要です】 2004年の設立以来、オンライン受付の無料相談やセミナーを通じてクリエイターやベンチャー、アーティストを支援するボランティア法律家集団「Art…

【お知らせ】「あいつアンドクリエイションvol.01」

QUATTRO/Littleize Recordsの岩本岳士さんとArts and Lawを一緒にやっている弁護士の馬場貞幸さんがやっている「Rights and Creation」に私も参加することになりました。 また、「Rights and Creation」ではこのたび、「Qetic」さんにて連載を持たせていただ…

2018年(平成30年)著作権法の一部を改正する法律

2018年(平成30年)の著作権法の改正の内容が文部科学省のホームページにて掲載されています。 著作権法の一部を改正する法律:文部科学省

【お知らせ】「他人の作品を使ってみた。〜音楽と模倣〜」4/23(月)@下北沢440

最近、お知らせばかりで恐縮ですが、4/23(月)にArts and Law主催でイベントを開催します。場所は下北沢440です。ご来場、お待ちいたしております。 イベントの詳細は下記をご覧ください。 アーティスト、クリエイターを支援するNPO「Arts and Law」では、…

【報告】『ミュージシャンによるミュージシャンのためのお金のセミナーvol,4』

2/15に行った武田さん主催の『ミュージシャンによるミュージシャンのためのお金のセミナーvol,4』@新代田FEVER、無事に終了いたしました。 多くの皆さんにお越しいただき、誠にありがとうございました。 ミュージシャンの方に多くおいでいただけて、非常に…

【2/15@新代田FEVER】モデル事例のご紹介

2018/02/15(木)に新代田FEVERで開催されるLITEの武田さんの主催するセミナーに登壇することは以前のエントリーで告知させていただきました。 セミナーの詳細については、下記のエントリーをご覧ください。 colere.hatenablog.com モデル事例について 今回…

漫画の海賊版サイトの実態についてのNHK記事

「漫画村」を始めとする漫画の海賊版サイトの実態や問題点を紹介したNHKの取材記事た公開されています。 www3.nhk.or.jp 漫画の海賊版サイトに関して、日本漫画家協会のちばてつや理事長のコメントや同協会が発表する声明文についても紹介されていますので、…

【お知らせ】「ミュージシャンによるミュージシャンのためのお金のセミナーVol.4」@新代田FEVER

今年も開催します! 2018年2月15日(木)に新代田FEVERにて開催される「ミュージシャンによるミュージシャンのためのお金のセミナーVol.4」に登壇します。 昨年に続いて3回目の登壇です。 イベントの詳細は、こちらをご確認ください。 一部 :「ミュージシャ…

特定遊興飲食店の無許可営業による摘発について

1月28日午前2時すぎに渋谷のビルで東京都公安委員会の許可を得ずに店内にDJブースや踊り場を設置し酒食を提供する特定遊興飲食店を営んだ疑いで、老舗クラブの経営者と従業員が逮捕されました。 特定遊興飲食店の無許可営業での摘発は、2016年の改正風営法施…

ナイトメイヤー設立準備委員会発足に向けて

ナイトメイヤー設立準備委員会発足に向けて 2017年12月1日に、クラブとクラブカルチャーを守る会( CCCC )主催で、オランダのナイトメイヤーであるミリク・ミラン ( Mirik Milan )氏、ベルリンのクラブコミッションのルッツ・ライシェンリング ( Lutz Leich…

ソニーミュージック音源をDJミックス、リミックス作品に使用する場合の権利処理が簡単になる?

サンフランシスコにあるDubset Media(以下、「Dubset」)が、Sony Music Entertainment(以下、「Sony Music」)と契約したことが発表されました。 Dubsetが展開するMixBANKは、DJミックスや楽曲のリミックス作品について、DJと権利者の双方にロイヤリティ…

【お知らせ】2017年9月12日に「改正風営法勉強会」を開催します。【事業者向け】

「改正風営法勉強会」(事業者向け)の開催 ご無沙汰しております。 2016年6月の改正風営法施行からすでに1年以上が経ちました。 風営法改正に伴う現状やこれからについて、事業者の方々に情報共有をしていただくために、私も所属するクラブとクラブカルチャ…

風営法のダンス営業規制の改正関連のエントリーについて

本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私は、文化・芸術と法律との関わり方について考えるひとつの場所として、本ブログを記しています。 近年、法律が文化の発展を阻害するボトルネックとなっている事象が多く見受けられます。私は弁護士の立場…

TTNG、Myletsが香港公演で身体拘束された事件について

久々のブログ更新になります。 TTNGらの香港での身体拘束 UKのポストロックバンドTTNGとUSのユニットMyletsのメンバーが、今年(2017年)5月18日に不法就労の容疑で身体を拘束されたというニュースが入ってきました。香港公演の会場であるライブハウスHidden…

【お知らせ】「ミュージシャンによるミュージシャンのためのお金のセミナーVol.3」@新代田FEVER

久々のブログ更新になりました。 2016年2月27日(月)に新代田FEVERにて開催される「ミュージシャンによるミュージシャンのためのお金のセミナーVol.3」に登壇します。 昨年に続いて2回目の登壇です。 イベントの詳細は、こちらをご確認ください。 主催であ…

1956年|太陽族映画上映反対運動から新映倫発足へ(2)

映倫の組織変更の動き 前回のエントリーで太陽族映画上映反対運動が新映倫発足のきっかけのひとつになったことを書きましたが、実は映倫の組織編成を変えようという動き自体は、太陽族映画上映反対運動が起きる前からありました。 当時、映倫の職員であった…

1956年|太陽族映画上映反対運動から新映倫発足へ(1)

ここ最近のエントリーでは、表現・文化に関しての事件を年表にまとめていっています。これは、改正風営法の規制のあり方について思考を巡らせたり、自分が普段の業務の中で接している芸術、文化に関する様々な問題、著作権のあり方に関する問題などを解決し…

「表現・文化」事件年表[昭和30年代編]

表現や文化に対する規制を始めとする各種事件についての年表を記載していきます。本記事は、予告なく随時更新していく予定ですので、ご了承ください。

「表現・文化」事件年表[昭和20年代編]

表現や文化に対する規制を始めとする各種事件についての年表を記載していきます。本記事は、予告なく随時更新していく予定ですので、ご了承ください。

風営法改正によってライブハウスが風俗営業になるというのは本当か?(2)

前回のエントリーから、かなり時間が空いてしまい失礼いたしました。前回のエントリーでは改正前風営法(ここでは平成28年6月23日の施行以前の風営法のことを「改正前風営法」、施行後の現行風営法のことを「改正後風営法」と呼ぶことにします)において、ラ…

風営法改正によってライブハウスが風俗営業になるというのは本当か?(1)

自己紹介 細々と個人ブログを続けてきた私ですが、このたびハフィントンポストにもブログを掲載していただけることになりました。初めてご覧いただく方もいらっしゃると思いますので、簡単に自己紹介を。 私は、弁護士として、アート・エンターテインメント…

「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」の改訂

経済産業省が、今年も「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」について改訂を行った旨を発表しました。この準則は、平成14年3月の策定以降、定期的に改訂されています。 経済産業省は、この準則によって、インターネットショッピング等の電子商取引や、…

【2016年3月版】2016年6月の改正風営法施行までの流れ

【この記事のポイント】 (1)2015年6月17日に改正風営法が成立し、同月24日に公布された。 (2)改正風営法の施行は、2016年6月23日から。 (3)改正風営法により新設される特定遊興飲食店営業の許可申請受付開始は、2016年3月23日から。 改正風営法が20…